文字サイズ

理科教育についての調査

令和6年度「全国高等学校の理系・文系進路選択調査」の結果について

多数のご回答を頂き調査を終了することができました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。

【理系・文系進路選択調査結果】(PDF:101KB)

令和6年度「全国高等学校の理系・文系進路選択調査」の回答表について

平素は公益社団法人日本理科教育振興協会の活動に格別のご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

高校生の大学進学ついては、従前より文系進学が多く、理系進学が少なく、社会の要求として理系人材の創出が課題となっています。令和6年度の(公社)日本理科教育振興協会の活動のテーマとして、理系人材の増加を挙げました。中でも、理系女子の創出に力点を置いて活動を推進いたします。

初年度は、高等学校の先生方を対象として、生徒の理系・文系進路選択に関する調査実施させていただきたく考えております。理系・文系の選択の岐路について現状を把握し、今後の活動に生かせればと期待いたします。

令和6年度の調査について、皆様のご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

令和6年度全国高等学校の理系・文系進路選択調査について

実施日

令和6年10月下旬~12月6日(金)

調査内容

  • 基本事項(学校種別、回答者の職位)
  • 進路選択の比率(男子・女子別)
  • 進路選択の理由、動機につていて

調査対象校の皆様へ

高等学校の理系・文系進路選択調査についての回答表を掲載いたします。
下記よりダウンロードしてご使用ください。

令和6年度全国高等学校の理系・文系進路選択調査 回答表(Excel:27KB)

回答はメールまたはFAXでお願いいたします。
メール:seibi@japse.or.jp
FAX:03-3294-0716
回答締切:12月6日(金)

TOPへ